3ヶ月後の自分
カンボジアに来てから早7ヶ月。
バッタンバンに赴任してから半年が過ぎました。
時間が経つのはあっという間ですね~。
暇なときにたま~に書いている
秘密の日記(!?)を読み返してみると、
いろいろなことを感じながら活動してきたな~
って、しみじみ。
残りの任期を考えると、
ひぇ~!!あと1年ちょいしかない~。
(現職なのでカンボジアにいるのは1年9カ月)
時間が経つのはあっという間だ~!!
って思う反面、
日記を読み返して振り返ってみると
この半年、ながっ!!
って思っちゃいました。
きっと、その分、重い半年だったのかな。
ここへ来る前は
「自分にどんなことができるかな~。」
って、恐れ多くもわくわくしていましたが、
今思えば、それ以前に
「自分との戦い」
だった気がします。
(もちろん、今も毎日ね。)
うまく言えませんが。
日本にいた時は自分の3ヶ月後なんて意識したこともなかったけど、
今は3ヶ月後の自分に「はらはらどきどき」みたいな?
「このままなんの成長も無く3ヶ月過ぎちゃったらどうしよう~」
っていう気持ちと、
「もしかすると、3ヶ月後はもっとよい活動ができるかも」
っていう期待と。
どっちになるかは自分次第。
今できる一歩を地道に重ねていけるかが
3ヶ月後の自分につながるって信じて。
怠けたくなる気持ちを抑えてね。笑
こうやって、3ヶ月後の自分を意識できるのは
自分に明確なタイムリミットがあるからかもしれません。
日本にいると、なかなか感じられないスリル!?笑
今でも思い出します。
二本松訓練所で班担当だった穴田さんの言葉。
「時間が過ぎるのはあっという間です。
2年間の時間を大切に使ってください。」
って。
まずは3ヶ月後の自分が残念な結果で終わりませんよ~に!
バッタンバンに赴任してから半年が過ぎました。
時間が経つのはあっという間ですね~。
暇なときにたま~に書いている
秘密の日記(!?)を読み返してみると、
いろいろなことを感じながら活動してきたな~
って、しみじみ。
残りの任期を考えると、
ひぇ~!!あと1年ちょいしかない~。
(現職なのでカンボジアにいるのは1年9カ月)
時間が経つのはあっという間だ~!!
って思う反面、
日記を読み返して振り返ってみると
この半年、ながっ!!
って思っちゃいました。
きっと、その分、重い半年だったのかな。
ここへ来る前は
「自分にどんなことができるかな~。」
って、恐れ多くもわくわくしていましたが、
今思えば、それ以前に
「自分との戦い」
だった気がします。
(もちろん、今も毎日ね。)
うまく言えませんが。
日本にいた時は自分の3ヶ月後なんて意識したこともなかったけど、
今は3ヶ月後の自分に「はらはらどきどき」みたいな?
「このままなんの成長も無く3ヶ月過ぎちゃったらどうしよう~」
っていう気持ちと、
「もしかすると、3ヶ月後はもっとよい活動ができるかも」
っていう期待と。
どっちになるかは自分次第。
今できる一歩を地道に重ねていけるかが
3ヶ月後の自分につながるって信じて。
怠けたくなる気持ちを抑えてね。笑
こうやって、3ヶ月後の自分を意識できるのは
自分に明確なタイムリミットがあるからかもしれません。
日本にいると、なかなか感じられないスリル!?笑
今でも思い出します。
二本松訓練所で班担当だった穴田さんの言葉。
「時間が過ぎるのはあっという間です。
2年間の時間を大切に使ってください。」
って。
まずは3ヶ月後の自分が残念な結果で終わりませんよ~に!
スポンサーサイト